おきぎんJカップ県大会3位
朝から全員一緒のバスで試合会場の西崎陸上競技場へ
バスの中には
こういう人がいたり(監督です)
いちゅみが運転したり
緊張のしすぎで無口でした
楽しい出発を向かえ、いざ会場へ
応援団の準備万端
第1試合に勝連が勝ち上がるのを確認し
準決勝2試合目11時試合開始。
試合開始前半すぐに2点を先制されそのまま2対0のまま前半終了。
FC泡瀬は、崎浜監督の指示と前半戦で体の固さがとれたのか
後半開始から怒濤のような責め
まるで別チームのように動きの変わったFC泡瀬。
のりたか君の股間アシストで
(マジで痛かったそうです)
しん君が押し込み一点目
2点目もかい君のセンタリングに
のりたか君がヘッドであわせ2点目
兼原に攻められながらも後半終了。
前半5分
後半5分
の延長戦へ
延長戦もお互い互角の戦い
ひいき目でFC泡瀬が押していたような
後1点ゴールを揺らすことが出来ない
PK戦へ
5人蹴っても決まらない。
キーパーいつき君のファインセーブ。
結局フィールド選手10人が蹴って
惜しくも
8対7
で負けました。
対戦表
優勝した勝連FCの皆さんおめでとうございます。
3連覇おめでとうございます。
そしてFC泡瀬の子供たちありがとうございます
親は、またもや楽しい思いをさせていただきました
あなた達の親で最高です
サッカー指導者及び他のチームからも
FC泡瀬は非常にいいチームだと高い評価を
受けていると監督が言っていました。
県トレに選ばれるようなずば抜けた選手がいない中
全員サッカーでこれまで勝ち抜いてきました
崎浜監督ありがとうございました
関連記事