てぃーだブログ › ファイト!FC泡瀬Ⅱ  › イベント › ”ベストサポーター” 伝達発表会

”ベストサポーター” 伝達発表会

2009年02月10日

Posted by 応援団長 at 11:30 │Comments( 10 ) イベント
去年の12月14日に、4年生の父母の森さんと瑞慶山さんと新垣さんの3人が、
沖縄県サッカー協会が開催する、日本サッカー協会公認キッズリーダー養成講習会
を受けてきています。
そこで感銘を受けた3人の”ベストサポーター” 伝達発表会若いお父さん達は、この思いをどうしても
FC泡瀬の他の父母にも伝えたいと言うことで開催に至っています。
下記のスケジュールを見ての通り約1時間の講習会です
内容的にも参加しないと後悔する講習会だと思います。
3人のお父さんが1日かけて受けてきた事を”ベストサポーター” 伝達発表会
1時間で受けることが出来るラッキー”ベストサポーター” 伝達発表会ですね。


下記は、森さんから頂いた案内です

この講習会は、主に10歳以下、8歳以下、6歳以下の
3つの世代の子供たちに対する、
トレーニングや指導法、コミュニケーションスキルや
実技等を習得する講習会で、
朝から夕方までほぼ一日掛かりで受けてきました。

この講習会の中で、指導者だけでなく、
父兄の皆様の子供たちに対する
ガイドライン「ベストサポーター」が紹介されており、
とてもすばらしい内容なので、
今回是非、FC泡瀬の父母の皆様にも、ご紹介したく、
下記の通り伝達発表会を開催いたします。

FC泡瀬の”熱い父母会”の皆様。(^_^;)
お時間がありましたら、是非お越し下さい。(^^)/
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

森・瑞慶山・新垣



日時:2009年2月13日(金)20:00~21:30
場所:泡瀬小学校クラブハウス

講師:森さん・瑞慶山さん・新垣さん
”ベストサポーター” 伝達発表会


”ベストサポーター” 伝達発表会開催内容:

1.イントロ(5分)
  発表者(森)
2.ベストサポーター概要(15分)
  発表者(森)
3.コミュニケーションスキル(15分)
  発表者(瑞慶山)
4.私が思うFC泡瀬(10分)
  発表者(新垣)
5.受講した後の感想(5分)
  発表者(瑞慶山・新垣)
6.質疑応答(10分)
  対応者(森・瑞慶山・新垣)
終了(約60分)






同じカテゴリー(イベント)の記事
卒団式
卒団式(2009-04-08 15:28)

2009蹴り始め
2009蹴り始め(2009-01-06 18:26)

2008蹴り納め
2008蹴り納め(2008-12-31 11:53)


この記事へのコメント
監督がグータラだと、選手も保護者も
自然と育つものですね~
私も必ず参加して、勉強したいと思います。
もしかしたら、監督からのサプライズが・・・
Posted by 監督 at 2009年02月10日 14:08
行きた~い!!

でも・・・用事があっる!!  


誰か、ビデオ撮って頂ければたすかるなぁ~~!


用事の用事作って参加しないとかなぁ~??
Posted by 細目! at 2009年02月10日 18:53
4年生、父母も子どもたちも盛り上がってますね。
ちょっとうらやましいような・・・
ぜひ、参加したいと思います。
Posted by snow at 2009年02月11日 09:11
明日楽しみですね!

私、中一の親ですけど、行ってもいいかしら?
きっと、子供の学年に関係なく、親にとって良い勉強になるような・・・・

監督からのサプライズってなにかなぁ???
Posted by オードリー at 2009年02月12日 23:57
オードリーさん
FC泡瀬のOBであれば
参加可能だと思いますよ
会場の都合もあるので
FC泡瀬以外は無理だと思います
Posted by 応援団長 at 2009年02月13日 08:34
昨晩の伝達発表会お疲れさんでした。
キッズリーダーすばらしかった!森さん瑞慶山さん新垣さん、これからも、サッカーやってる子、これからやろうとしてる子ども達のために頑張って下さい。
期待しています!

6年の父母も昨晩の話を聞いて、中学サッカーでのベストサポーターになれるように頑張ると思います。

子どもを褒めて伸ばす!出来るかな~?課題だな~、身長も抜かれてるし!態度悪いし!ワジワジ~が先に来るんだよなあ・・・

ベストサポーターめざし頑張りまっす。
Posted by 会長! at 2009年02月14日 10:16
昨日の、ベストサポーター伝達会!!

森、瑞慶山、新垣、3人の講師が素晴らしい発表をして頂ました!  (相当緊張していたみたいですが・・・)

三氏へ、お疲れ様でした&最高でした!ありがとうございます。

用事に、用事を作って、参加して良かったです(^^)
Posted by 細目! at 2009年02月14日 18:36
皆さん ご静聴ありがとうございます。
かなり 緊張して
グダグダでしたが
やって良かった!!
と思いました。

ありがとうございました。
Posted by DRAGON at 2009年02月15日 19:47
言うは易く行うは難し。
まだまだ、修行が必要です。
自分も辛抱が全然足りませんでした。
反省\(_ _。)

ありがとうございました。<(_ _)>
Posted by agito at 2009年02月15日 22:13
森さん・新垣さん・瑞慶山さん
お疲れ様でした

出張で参加できず残念です

講義を受けた父母は最高だと思います
これからのFC泡瀬期待大ですね

自分は、個別に指導よろしくお願いいたします
Posted by 応援団長 at 2009年02月16日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。